こんにちは! MED BEAUTY(メドビューティー)代表で、アートメイクを担当しております看護師の藤尾(@fujioyuki.nurse)です。
素敵な色味でふっくらとツヤのあるリップをキープできる人気のリップアートメイク。
唇の色味や質感、形にコンプレックスのある方、毎日のメイクが面倒だと感じている方にとって、リップアートメイクはとても興味をそそられる施術のひとつではないでしょうか。
今回は、リップアートメイクに挑戦したいけれど、施術直後の経過や、見た目の変化が気になっている方に向けて、施術直後の唇の様子を詳しく解説していきます。
この記事を読むことで、
・リップアートメイクのビフォーアフター
・リップアートメイク施術後1週間の経過
・リップアートメイク後に気をつけること
以上の内容についてしっかりと理解することができます。
リップアートメイクを検討中の方必見の内容ですよ!
目次
リップアートメイク施術後の経過を知べき理由
アートメイクには、リップの他にも眉毛やアイラインなどさまざまなメニューがあります。
施術直後から変化していくアートメイクの経過についてあらかじめ理解しておくことで安心してダウンタイムを過ごすことができるのは、全ての部位に共通すること。
ですが、リップアートメイクに関しては、特に「施術直後」の発色と「施術後1週間後」の発色が、大きく異なる点が特徴です。
その変化は眉毛アートメイクとは大きく異なります。
※眉毛のアートメイクの経過について気になる方は、こちらのページもあわせてご覧くださいませ。
簡単に説明してしまうと、リップアートメイクは施術後かなり濃く発色し、そこから色がどんどん抜けていき、最終的に自然な発色に落ち着く経過をたどります。
めまぐるしい変化を事前に理解し、安心してダウンタイムを過ごしましょう。
リップアートメイクのビフォーアフター
まずはリップアートメイクの施術前と施術後のお写真を見ていただき、ビフォーアフターでどのように変化するのかを把握しておきましょう。
ビフォー
こちらが施術前のお写真です。
いかにも「すっぴんリップ」という感じですね。少し唇の色が薄く、輪郭が若干曖昧な印象です。
アフター
こちらが施術直後のお写真。
しっかりと色素を入れるためには、このように鮮やかで強めの色を入れていきます。
そのため、施術直後の見た目は濃い口紅を塗ったような感じになるのがリップアートメイクの特徴。ですが、ここからしっかり色味が落ち着いていきますのでご安心ください。
リップアートメイク施術後7日間の経過
ではここからはいよいよ、リップアートメイク施術後の経過について写真つきで解説していきます。
見た目の印象や、痛みやかゆみなどの感じ方を中心に、1週間の経過をたどってみましょう。
施術直後(当日)
施術直後の唇は、とにかく色がハッキリとしているのが最大の特徴です。
これは素敵ですが、人によっては「こんなに濃い色になったらどうしよう」と心配になるかもしれません。ですがご安心ください。ここからの経過で、色はみるみるうちに薄くなっていくのが分かります。
【痛みやかゆみ等について】
施術直後はほんの少し腫れているように感じましたが、数時間で引きました。痛みについては少しヒリヒリする感覚があります。施術直後に強くヒリヒリ感を感じましたが、こちらも腫れと同様に数時間で引いていきます。
3日後
3日後の経過をみてみると、すでにこの時点で施術直後と比較にならないほど色が薄くなっているのがわかりますね。
アートメイクは針を刺して色素を入れていくため、その部分の皮が剥けていきます。その際に唇の皮と一緒に濃い色素が落ちていくので、色が全体的に薄くなるのです。
その過程で、最も唇の色がまだらになりやすいのが、ちょうど施術3日後くらいです。
【痛みやかゆみ等について】
施術直後と比べると、ヒリヒリした感じはあまり感じません。腫れも完全に引いたまま。ですが、唇の違和感はまだ感じる状態です。
5日後
5日後になると、全体的にかなり綺麗に整ってきました。色素が濃く着色した表皮がほぼ全て剥けて、写真のような唇の状態になるまでおおよそ5日ほど見ておくとよいですね。
引き続きしっかり保湿しながら経過を見ていきます。
【痛みやかゆみ等について】
ヒリヒリした感じはこの頃になるともう感じない状態になりました。施術後の鮮やかな色から大幅に色味が変わり、理想としていたイメージのカラーに近づいているのが嬉しいです。唇の違和感(何かを貼り付けているような感覚)は少し残っています。
1週間後
5日後と1週間後は見た目にあまり変化はありません。この色が、リップアートメイクの完成した状態の色味ということになります。
ビフォーの状態と比較すると、自然で血色の良いリップとなります。
【痛みやかゆみ等について】
痛みは全くなく、唇全体に感じていた違和感もなくなりました。普段より乾燥しやすいような気がするので、引き続き念入りに保湿を続けていきます。
リップアートメイク直後(ダウンタイム)の注意点
リップアートメイクの施術を受けた後の唇はとても敏感!ダウンタイムと言われる1週間〜10日ほどは、日常生活において気をつけるべき点があるため、その注意点についてもまとめておきます。
リップアートメイクのダウンタイムにおいて注意すべきことは以下の5点。
・極力触らない
・ワセリンで常に保湿する
・メイクは厳禁
・辛い食べ物を控える
・飲み物はストローで飲む
要するに、唇になるべく刺激を与えないようにすることが何よりも重要ということ。
アートメイクはダウンタイムの過ごし方で、仕上がりのクオリティが左右されます。美しい唇に仕上げるためにも、以上の点に十分気をつけてダウンタイムを過ごしましょう!
※アートメイク後のダウンタイムについては、こちらのページにて詳しく紹介しています。ぜひあわせてご覧くださいませ。
MED BEAUTYのリップアートメイク
唇の色味や形が少し変わるだけでお顔の印象は一気に華やかになります。リップアートメイクは、理想的なリップを常に美しい状態のままキープできるため、たくさんの方に注目されている人気メニュー。
MED BEAUTY(メドビューティー)では、リップアートメイクに初めて挑戦させる方にも、安心して施術を受けていただくために、以下の3つの点を徹底しています。
1. ヒアリング×提案力
2. 1000例以上経験のあるアーティストのみ在籍
3. 2種類の麻酔で痛みのない施術
お客様の希望されるイメージを正確に汲み取り、さらにお客様に合ったご提案をさせていただくこと、さらには2種類の麻酔を用いて極力痛みが少ない施術を行うことを徹底しております。
これら3つの特徴により、アートメイクに関する不安を取り除き、お客様に安心してお任せいただけるのが当院の強みです。
症例や当院の施術の流れ、料金などはこちらをご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
※リップアートメイクに興味があるけれど、不安や疑問点がある方は多くいらっしゃいます。全ての方に安心して施術を受けていただけるよう、当院のアートメイクについて丁寧にご説明させて頂きますので、以下公式LINEよりお気軽にご連絡ください。