こんにちは! MED BEAUTY(メドビューティー)代表で、アートメイクを担当しております看護師の藤尾(@fujioyuki.nurse)です。

「アートメイクをするとMRI検査が受けられなくなる」という情報を目にしたことがある方はきっと多いのではないでしょうか。最初にお伝えしておくと、アートメイクをしてもMRI検査が受けられるケースもあります。

今回の記事では、もしものときにMRI検査に支障があったらと不安になり、アートメイクに踏み切れずにいる方に向けて、

・MRI検査とは何か
・なぜアートメイクをするとMRI検査が受けられないのか
・アートメイクをしてもMRI検査が受けられる場合の条件
・アートメイク後のMRI検査に関する注意点

以上の内容について解説していきます。ぜひ今後の参考にしてみてくださいね!

アートメイクの無料相談を受けてみる

MRIとは?

MRIとは?

MRI検査という言葉は耳にしたことがあっても、その意味を正確に理解している方は少ないのではないでしょうか。

まずはMRI検査についてわかりやすく解説しておきましょう。

MRIとはMagnetic Resonance Imagingの略で、強力な磁石と電波を用いて磁場を発生させることで、体内の臓器や血管を撮影することができる医療機器のことを指します。

MRI検査ではさまざまな病巣を発見することができ、病気の早期発見や診断に有効とされています。

アートメイクをするとMRI検査が受けられないと言われる理由

アートメイクをするとMRI検査が受けられないと言われる理由

ではなぜアートメイクをしているとMRI検査が受けられないと言われるのでしょう。

それは、皮膚内にある色素が電磁波に反応し、熱を持つことでやけどしてしまう危険性があるからです。

アートメイクで注入した色素に金属(酸化鉄)が多く含まれている場合には、施術部位が熱を持ってしまいます。

ちなみに、アートメイクに限らずアクセサリーなどの金属もMRIの機械の中に入れてはいけません。これも同様にやけどのリスクがあるからです。

MRI検査が受けられるかどうかは使用する色素の成分次第

それでは、アートメイクをしたらMRI検査が受けられないのかといえば、そうとは限りません。

先ほどアートメイクで使用する色素に金属が多く含まれている場合に発熱の危険性があるとお伝えしましたが、つまりは金属の含有量次第ということ。

金属含有量が少なければMRI検査を受けても危険性はほぼありません。

では、金属含有量とMRIの関係性について、もう少し詳しく解説していきましょう。

金属含有量を多く含む色素はNG

MRI検査が受けられなくなる「金属含有量の多い色素」についてですが、まずこのような色素はアメリカ食品医薬品局(FDA)の認可が下りません。

もしも、アートメイク施術を受けたクリニックが、色素の安全性にこだわっていない場合には、施術後のMRI検査が受けられなくなる可能性があります。

安全性の高い色素=金属含有量の少ない色素、となるため、色素の成分や安全性にこだわっているクリニックであれば、まず問題ないと判断できます。(ただし、必ずクリニックに確認するようにしましょう)

金属含有量の少ない色素ならMRIは可能

逆に、金属含有量の少ない色素を使用している場合には、アートメイク施術後のMRI検査も可能です。

当院で使用している色素については、重金属が0%のためMRI検査に支障をきたすことはまずありませんのでご安心くださいませ。

アートメイクをしてもMRI検査は受けられる

アートメイクをしてもMRI検査は受けられる

結論、アートメイク施術をしてもMRI検査自体は受けられるということ。しかし、使用している色素についてはクリニックに確認が必須となります。

当院でアートメイクを受けられる方に関しては、色素に含まれる重金属が0%であるため、MRI検査に支障はありません。

ですが、重金属が含まれている色素を使用するクリニックで施術を受ける際には、金属含有量がMRI検査に支障をきたすものでないかを必ず確認してくださいね。

アートメイクを入れた後にMRI検査をする場合の注意点

アートメイクを入れた後にMRI検査をする場合の注意点

先ほど、「MRI検査は受けられる」と言いましたが、やけどのリスクが全くないとは限りません。なぜなら、金属含有量が少なくとも、MRI機器によっては反応しやすいものもあるからです。

MRI検査を受ける際には、検査を受ける医療機関にアートメイクをしている旨を必ず伝えておきましょう。

また、もしも今後MRIを受ける可能性がある方は、アートメイク施術前に検査を受けられる方が安心です。スケジュールが調整できれば、ぜひそのようにしていただくことをおすすめします。

まとめ

今回はアートメイクをしてもMRIが受けられるということについて解説しました。

すべては色素の金属含有量次第であることがおわかりいただけたかと思います。

当院では、色素の安全性にこだわり、金属含有量0%の色素のみを使用してアートメイク施術を行っています。

これからアートメイク施術を受けてみたいとお考えの方には、ぜひ当院でのアートメイク施術をご検討いただきたいです。

最後に、当院のこだわり、特徴について紹介させていただきます。

MED BEAUTY(メドビューティー)では、お客様に安心してアートメイク施術を受けていただくために3つのお約束をさせていただいています。

1. ヒアリング×提案力
2. 1000例以上経験のあるアーティストのみ在籍
3. 2種類の麻酔で痛みのない施術

私たちは、お客様の希望されるイメージを正確に汲み取り、さらにお客様に合ったご提案をさせていただくこと、さらには確かな技術で痛みのない施術を行うことを徹底しております。

 

※アートメイクに興味があるけれど、不安や疑問点がある方は多くいらっしゃいます。全ての方に安心して施術を受けていただけるよう、当院のアートメイクについて丁寧にご説明させて頂きますので、以下公式LINEよりお気軽にご連絡ください。

症例や当院の施術の流れ、料金などはこちらをご覧ください。

アートメイクの無料相談を受けてみる