「ソフウェーブってどんな効果があるの?」
「ソフウェーブの効果はいつから実感できる?」

ソフウェーブは、たるみやシワの改善に効果的な美容医療として、注目を集めている施術です。

超音波エネルギーによる熱作用によって、肌のハリ・弾力アップや、シワの改善などが期待できます

今回はソフウェーブの効果や、実感できるまでの期間などについて解説します。

ソフウェーブについては以下の動画でも解説しているので、ぜひ参考にしてください。

この記事の監修者

医師・院長

藤尾 謙太

▼経歴
2017年 昭和大学卒業
2019年 順天堂大学医局入局
2022年 LIAN clinic開業
2023年 博士号取得

 

▼所属学会
日本美容皮膚科医学会所属

ソフウェーブの効果

ソフウェーブは、「SUPERB™(スパーブ)」という独自の超音波技術を利用し、真皮層に熱を加える施術です。

真皮中層に熱を入れることができるため、肌の浅い層の全体的なトリートメントに向いています

ソフウェーブでは、具体的に以下のような効果が期待できます。

  • 肌のハリ・弾力アップ
  • 小じわ感の改善
  • 肌のたるみの改善
  • ニキビ跡の改善

詳しく解説します。

肌のハリ・弾力アップ

ソフウェーブは真皮層に熱を加えることで、肌のハリや弾力をアップさせる施術です

まずは熱によってコラーゲン繊維が収縮することで、引き締め効果が得られます。さらに、熱刺激を受けた真皮層ではコラーゲン生成が促されることで、徐々に肌のハリや弾力が向上します。

小じわ感の改善

ソフウェーブは、加齢や皮膚の緩みによって生じる、小じわ感の改善にも効果的です

小じわは肌内部のコラーゲンの変性・減少によって起こります。ソフウェーブは、真皮層に熱を加えてコラーゲン生成を促すことで、小じわを改善するのです。

肌のたるみの改善

ソフウェーブでは、熱エネルギーによってコラーゲン繊維を収縮させることで、肌のたるみを改善します

同時に、新しいコラーゲンの生成を促すことでも、たるみの改善を期待できます。ソフウェーブは肌の浅い層に作用するので、皮だるみが気になる方に、特におすすめです。

ニキビ跡の改善

ソフウェーブは、ニキビ跡にも効果が期待できる治療です。

ニキビ跡ができるのは、真皮層の組織やコラーゲンが破壊されることが原因です。ソフウェーブでは真皮層に熱を加え、真皮層のコラーゲン生成を促します。

コラーゲンが増えることで凹んだ皮膚が再構築され、ニキビ跡が滑らかになります。

また、ソフウェーブはニキビ跡の治療効果について、FDAでも承認を受けている施術です

 

※参考:Sofwave Medical Announces FDA Clearance of SUPERB™ Technology For Treatment of Acne Scars

「ソフウェーブは効果なし」といわれる理由

ソフウェーブが「効果なし」といわれるのは、効果が永続しないことが理由だと考えられます。ソフウェーブの持続期間は半年ほどであるため、徐々にもとの状態に戻っていきます。

ただし永続しないだけで、シワやたるみには効果がある施術です。コラーゲン生成を促すことで、肌内部からシワやたるみなどの肌悩みを改善します。

定期的に施術を受けることで、改善効果を維持することが可能です。

ソフウェーブの効果はいつから実感できる?最短は施術直後、ピークは3〜6ヶ月が目安

ソフウェーブによる肌の引き締め効果は、施術直後から実感できます。熱によって、コラーゲン繊維が収縮するためです。

その後1〜2ヶ月ほどでコラーゲン生成による効果を実感し始め、3〜6ヶ月ほどでピークを迎えますコラーゲンが増えることで、ハリや弾力の向上を感じられるでしょう。

ソフウェーブの効果の持続期間は?6〜12ヶ月が目安

ソフウェーブの効果の持続期間は、6〜12ヶ月が目安です施術の効果は3〜6ヶ月でピークを迎え、徐々に薄れていきます。

ソフウェーブの効果を維持したい場合は、定期的に施術を受けましょう。

ソフウェーブの効果を維持するには6〜12ヶ月に1回の施術が推奨される

ソフウェーブの効果を維持するには、持続期間に合わせて6〜12ヶ月に1回の施術が推奨されます

施術の効果は徐々に薄れていくため、永続しません。効果を維持させたい場合は、繰り返し施術を受ける必要があります。

ソフウェーブの効果を最大限に引き出すには照射技術が求められる

ソフウェーブの効果を最大限に引き出すには、照射技術が大切です。

熱を加える際の圧や方向・角度によって、作用する皮膚の深さや肌の引き締まり方が変化します肌悩みやたるみの方向に合わせて照射する必要があるため、照射技術が求められるのです。

照射方法を間違えると、期待した効果が得られない可能性もあります。信頼できる医療機関で施術を受けましょう。

当院では、ソフウェーブの効果を最大限に引き出すため、熱を確実に真皮層へ届ける「圧のかけ方」にこだわっています。ベクトルラインに沿って伸展した方が効果的なお顔もあるため、伸展と圧のかけ方のテクニックを組み合わせ、効果的な施術を行います。

また、ソフウェーブは出力が高すぎると痛い、かといって弱すぎると効果が出ないという側面もあるため、入念なコミュニケーションを取りながら施術を進めさせていただきます。

公式LINEはこちら

ソフウェーブとの相乗効果が期待できる施術

ソフウェーブは他の施術と組み合わせることで、相乗効果が期待できる場合があります。ソフウェーブとの併用がおすすめの治療は、以下の通りです。

  • 水光注射
  • ヒアルロン酸注射
  • ボトックス注射

それぞれの施術を詳しく解説します。

水光注射

水光注射は肌に潤いと栄養を補給し、ハリを向上させる施術です。ヒアルロン酸やビタミンなどの薬剤を、極細の針で皮膚へ直接注射します。

ソフウェーブは真皮の中層、水光注射は真皮の浅層に働きかけます。作用する層が異なるため、組み合わせることで相乗効果が得られるのです

自然なリフトアップ効果を求める方は、水光注射の中でも「ジャルプロスーパーハイドロ」がおすすめです。

まずはソフウェーブで肌を引き締め、1〜2週間空けてから水光注射を受けることが推奨されます。

 

▼関連記事
ジャルプロスーパーハイドロの効果は?いつから実感できるかやプロファイロとの違いも解説

ヒアルロン酸注射

ヒアルロン酸注射は、ボリューム減少を補うのに効果的な施術です。たるみだけでなくコケやボリューム不足が気になる方は、ソフウェーブとヒアルロン酸注射の併用を検討しましょう

ソフウェーブはヒアルロン酸の生成を促し、ハリをアップさせますが、ボリュームアップ効果は大きくありません。

ソフウェーブのあとにヒアルロン酸注射を行うことで、ヒアルロン酸の量を最小限に抑えることができます。

ヒアルロン酸注射について詳しく知りたい方は、以下の記事もおすすめです。

 

▼関連記事
ヒアルロン酸注射にリフトアップ効果はある?デメリットや失敗のリスクについても解説

ボトックス注射

ボトックス注射は表情筋の動きを抑制することで、目元や額などにできる「動的なシワ」の改善を目的とする施術です。

一方で、ソフウェーブは重力や加齢などが原因の「静的なシワ」に効果が期待できます。ボトックス注射とソフウェーブを組み合わせることで、シワの種類によらず全般的なシワの改善が見込めるでしょう

一般的に、ボトックス注射とソフウェーブは同じ日に施術を受けることが可能です。しかし、効果を最大化するには、ボトックス注射の2週間ほど後にソフウェーブを行うのが推奨されます。

まとめ

ソフウェーブは真皮中層に働きかけることで、肌のハリ弾力アップや小じわ感の改善などが期待できます。SUPERB™(スパーブ)という独自の超音波によって、従来の治療では働きかけにくかった浅い層に熱を加えられるのが特徴です。

ソフウェーブは打ち方によって仕上がりが左右されるため、施術者の照射技術も重要です。

当院では、照射技術にもこだわりをもって施術を行っていますソフウェーブを検討中の方は、ぜひ当院にご相談ください。

公式LINEはこちら