
- 施術名
- ヒアルロン酸リフト
- 施術の説明
- ヒアルロン酸を注入することでボリュームを出したり、骨や靭帯を補強することで、リフトアップする治療です。
- 施術の副作用(リスク)
- アレルギー、内出血、血管塞栓、仕上がりの僅かな左右差
- 施術の価格
- ¥396,000
ヒアルロン酸注入は、加齢とともに減少する皮下のボリュームやハリを補い、シワやたるみを自然に改善する注入治療です。
ほうれい線やゴルゴライン、目の下のくぼみ、フェイスラインなど、気になる部位にピンポイントでアプローチできます。
メスを使わず、短時間で施術が完了し、直後から効果を実感できるのも特徴です。
リアンクリニックでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインに基づき、症例写真の掲載時には、該当の症例施術の内容・施術の説明・料金・リスクやダウンタイムの記載を徹底するようホームページを全面的に修正しております。
加齢によって顔全体がたるむことは、老化現象のひとつとして広く知られています。
顔全体のたるみは、加齢による骨の萎縮や靭帯のたるみが原因です。海外の研究によると、加齢でこめかみは約3.4mm凹み、横顔は2~12cm伸びると報告されています。※参考文献
ヒアルロン酸を注入することで、下図のように靭帯の補強と引き上げが起こり、シワやたるみの改善が期待できます。
ヒアルロン酸の大きなメリットは、使い方によって様々な症状を改善できる点にあります。
シワ、たるみ、ほうれい線の改善は代表的な使い方ですが、ほほこけ、おでこに丸みを出す、鼻を高くする、唇をふっくらさせる、輪郭を整えるなど、使用方法が多岐に渡ります。
注射1本でできる施術なので、メスを使用するのは抵抗があるという方にも喜ばれている方法です。
当院のヒアルロン酸注射で人気の部位をご紹介します。
持続期間は使用する製剤によって異なりますが、おおむね6ヶ月〜18ヶ月持続します。
ヒアルロン酸
(ほうれい線・チーク2cc、頬コケ2cc、フェイスライン2cc、リップ1cc)
ヒアルロン酸:内出血、アレルギー、血管塞栓など
1本目 ¥88,000 / 2本目以降 ¥77,000
ヒアルロン酸 5cc
ヒアルロン酸:内出血、アレルギー、血管塞栓など
1本目 ¥88,000 / 2本目以降 ¥77,000
ヒアルロン酸 5cc
ヒアルロン酸:内出血、アレルギー、血管塞栓など
¥88,000 / 2本目以降 ¥77,000
骨の萎縮部位や靭帯にヒアルロン酸を注入することで顔全体の引き上げを行いました。靭帯を補強することで顔全体が引き上がり、ほうれい線やマリオネットラインが解消することで、若々しい印象を与えられます。
ヒアルロン酸 2cc
ヒアルロン酸:内出血、アレルギー、血管塞栓など
1本目 ¥88,000 / 2本目以降 ¥77,000
ヒアルロン酸 3cc
ヒアルロン酸:内出血、アレルギー、血管塞栓など
1本目 ¥88,000 / 2本目以降 ¥77,000
肌のハリをアップさせ、口元周辺のしわ(ほうれい線)を目立たなくします。
笑ったときに膨らみを強く感じる場合があるため、筋肉の動きを確認しながら注入を行います。
ヒアルロン酸
(頬こけ・こめかみ・チークトップ 計6cc)
ヒアルロン酸:内出血、アレルギー、血管塞栓など
1本目 ¥88,000 / 2本目以降 ¥77,000
こめかみや頬こけの部分にヒアルロン酸を注入することで、ボリュームを補い、肌を滑らかにします。
注入しすぎると不自然にふくらんでしまうことがあるため、注入位置と量の調整が重要です。
ヒアルロン酸
(頬・ほうれい線・頬こけ 計3cc )
ヒアルロン酸:内出血、アレルギー、血管塞栓など
1本目 ¥88,000 / 2本目以降 ¥77,000
ヒアルロン酸
(リップ 1cc)
ヒアルロン酸:内出血、アレルギー、血管塞栓など
1本目 ¥88,000 / 2本目以降 ¥77,000
年齢を重ねると人中(鼻下)が伸びてきて、実年齢より老けて見えることがあります。ヒアルロン酸を上唇に注入することで、ボリュームのある魅力的な唇を演出できます。
浅いところに注入するとヒアルロン酸が青白く透けて見えてしまうことがあるため、注入する深さが重要になります。
“どこに入れるか”ではなく、“なぜそこに入れるか”。
ヒアルロン酸注入は、顔の骨格・靭帯・脂肪の構造を読む“設計図づくり”から始まります。
たるみが気になるからといって、いきなりほうれい線に注入することはありません。
私は、まず顔全体のバランスと支持構造を見極めて、
“引き上げるべき場所”と“補うべきポイント”を分けて考えています。
土台を整えずにボリュームだけを加えると、不自然な仕上がりになりがち。
だからこそ、“なんとなく打つ”のではなく、
医学的根拠に基づいたロジックのある注入を大切にしています。
シワやくぼみの治療では、ヒアルロン酸をどの位置にどれくらいの量を注入するのかが最も重要です。リアン式マイクロテクニックでは、ミリよりも細かい単位で注入位置の調整を行います。一般的な治療だからこそ、最も工夫をしています。
ヒアルロン酸にはたくさんの種類があります。廉価な中国製のものも登場しています。しかし、新しければ、または安ければ良いというものではありません。リアンでは安全性に実績がある高品質なヒアルロン酸のみを使用しています。当院では、顔のしわや溝の治療において厚生労働省に承認されている「ジュダーム®︎」「レスチレン®︎」を使用しています。
靭帯を支えるようにヒアルロン酸を注入することで、ゆるんだ靭帯を引き上げ自然とたるみが改善されます。症例経験豊富なドクターがカウンセリングから施術まで一貫して行うことで、ご要望に合った改善をご提案します。リアンに所属する医師は全員ジュビダームビスタの講習を受講しております。
通常のヒアルロン酸注入は、たるみによってできた凹みにヒアルロン酸を注入して表面をフラットにすることで、たるみを目立たなくするという方法でしたが、「リフトアップヒアルロン酸」では、靭帯や骨膜上にヒアルロン酸を注入することで、たるんだ組織を持ち上げ、ハリ、リフトアップ効果が期待できます。
ヒアルロン酸の価格が極端に安い場合は、ヒアルロン酸を生理食塩水で薄めている場合があるようです。
ヒアルロン酸を薄めて使用すると、持続期間が12ヶ月となっている治療でも3ヶ月程度しか持続しない例があり、かえって治療費が高くついてしまいます。
当院では厚生労働省認証アラガン社とガルデルマ社のヒアルロン酸の純正品のみを薄めずに原液のまま使用しております。
1本目
¥88,000
2本目以降
¥77,000
※すべて税込価格です
麻酔シールまたは麻酔クリーム
※痛みが不安な方は、眠れる麻酔(リラックス効果がある麻酔)も可能です。ご希望の方はご予約時にご相談ください。
90分程度
翌日から可能
※患部はお湯で流す程度にしてください。
翌日から可能
※注入部位に直接圧力をかけないよう注意してください。
当日から可能
※患部はお湯で流す程度にしてください。
前日・当日はお控えください
前日・当日はお控えください
・かゆみ、圧痛を伴う炎症反応(赤み、むくみ、紅斑)などが起きる可能性があります。これらは通常は一過性のものですが、1週間ほど継続することがあります。
・注入後の経過が経った後、まれにアレルギー症状が起きることがあります。
・血腫、感染、注入部位の着色または退色、神経圧迫、塞栓、膿疹形成、肉芽腫、過敏症などが起きることがあります。
・注射針によって内出血が起きることがあります。
・予想以上に効果の実感が得られない、または修正効果が弱いことがあります。
注入部位や製剤、受ける方の肌質によって異なりますが、アラガン社製のものは約1年から2年程度持続いたします。
ご希望であれば、ブロック麻酔や局所麻酔を使用できるので安心して施術を受けられます。
一般的にブロック麻酔を行えば、麻酔時の痛みはございますが、麻酔が効けばお痛みなく施術が受けられます。ご希望の場合はお申し付けください。
初回の施術で本数が多すぎない (10本以上など) のであれば整形顔になることはすくないです。
ただし、唇や額などは1週間程度腫れがでますので、ご注意下さい。
一般的にお顔全体に注入する場合は、年代+1本が適応本数と言われています(50代であれば5+1=6本)。
ですが、初めての方などで多い本数をいれるのに抵抗がある方は、部位を限定すればそれよりも少ない本数でご案内しておりますので、安心してお申し付けください。
内出血や直後の浮腫みなどがあります。
また非常に稀ですが、血管塞栓による血流障害のリスクがございます。
当院では、血流障害が起きた場合にすぐに対処できるように、注入後少しお休みいただき医師が注入部位に問題がないことを確認後にご帰宅頂いております。
また、遠方にお住まいで、処置後すぐにご帰宅される方はヒアルロン酸処置をお断りする場合もございますのでご注意下さい。
HIFU(ハイフ)とは、高密度の超音波エネルギーをSMAS筋膜、皮下組織・真皮に熱を与え、たるみの引き締め・引き上げの効果が期待できる施術です。
【このようなお悩みにおすすめ】
たるみ・小顔・ハリ・しわ
リフトアップボトックスとは、加齢によって発達した広頚筋という筋肉にボトックスを効かせることで、広頚筋や中顔面の脂肪や表情筋が下に下がる力を抑制し、リフトアップする治療です。
首の縦ジワに直接注入することで、首の縦ジワの改善効果も期待できます。
【このようなお悩みにおすすめ】
たるみ・横じわ・もたつき
ショートスレッドとは、特殊な鍼を皮膚に挿入し、鍼の中に内蔵された髪の毛よりも更に細い吸収性の糸を埋め込みます。
【このようなお悩みにおすすめ】
肌のハリ・たるみ・もたつき
医薬品医療機器等法上の承認:未承認
入手経路:医師等が、個人輸入により入手したものです。個人輸入された医薬品等の使用によるリスクに関する情報は下記 URLをご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html
諸外国における安全性等について:重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。
医薬品副作用被害救済制度について:万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4丁目 2-12
wes building 2F
ヒアルロン酸はオーバーフィルドシンドロームといって、過度なヒアルロン酸注入が社会問題となっています。いわゆる「ヒアルロン酸顔」というものです。ヒアルロン酸は長いと12年もヒアルロン酸が体内に残っていた例も論文で報告されており、入れすぎには注意が必要な製剤です。当院では、ヒアルロン酸リフトといって、ヒアルロン酸で萎縮した骨や下垂した靭帯を補強するヒアルロン酸を使用しているため、最小限のヒアルロン酸で自然な若返りを期待できます。