「ジャルプロスーパーハイドロはどこに打つの?」
「打つ場所によって効果は違うの?」
靭帯を補強したり皮膚の厚みを出したりすることで、たるみやシワを改善するジャルプロスーパーハイドロ。水光注射の一種で、ヒアルロン酸注射よりも自然なリフトアップを希望する方におすすめの施術です。
今回は、ジャルプロスーパーハイドロを打つ場所について解説します。施術を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
症例が気になる方は、こちらの動画もおすすめです。
この記事の監修者

医師・院長
藤尾 謙太
目次
ジャルプロスーパーハイドロは顔の皮膚支持帯に打つ注射
ジャルプロスーパーハイドロは「皮膚支持帯」と呼ばれる、皮膚を支える皮下組織に打つ注射です。
アミノ酸クラスター・ヒアルロン酸・ペプチドが皮膚支持帯の弾力をアップさせることで、肌のハリアップ・タイトニング効果が得られます。
ジャルプロスーパーハイドロは、ヒアルロン酸注射のように膨らまないのが特徴。自然なリフトアップ効果を目指す方におすすめの施術です。
ジャルプロスーパーハイドロについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事もぜひ読んでみてください。
▼関連記事
ジャルプロスーパーハイドロの効果は?いつから実感できるかやプロファイロとの違いも解説
ジャルプロスーパーハイドロを打つ場所
ジャルプロスーパーハイドロは、主に以下の場所に打ちます。
- 眼輪筋靭帯/orbicularis retaining ligament(ORL)
- 頬骨靭帯/zygomatic cutaneous ligament
- 咬筋靭帯/masseteric cutaneous ligament
- 下顎角
- 下顎靭帯/mandibular ligament
- 顎
それぞれの場所で得られる効果について解説します。
眼輪筋靭帯/orbicularis retaining ligament(ORL)
眼輪筋靭帯とは、目の周りにある靭帯組織です。この部分の皮下脂肪が減少すると、くぼみやクマが目立つようになります。
眼輪筋靭帯にジャルプロスーパーハイドロを注入することで、目元のたるみやクマの改善が期待できます。
頬骨靭帯/zygomatic cutaneous ligament
頬骨靭帯は頬骨のあたりにあり、頬の脂肪を支えている靭帯です。この靭帯が弱まると頬がたるみ、ほうれい線が目立ちます。
ジャルプロスーパーハイドロによって頬骨靭帯を補強すると、頬の脂肪が持ち上がりほうれい線が改善されます。
咬筋靭帯/masseteric cutaneous ligament
咬筋靭帯は頬の外側にある靭帯で、ゆるむとほうれい線が深くなったり、頬がたるんだりします。
ジャルプロスーパーハイドロを注入すると頬が持ち上がり、口元やフェイスラインの引き上げ効果が得られます。
下顎角
下顎角とは、下顎骨(おとがいこつ)のU字型の骨で、顔の下1/3の輪郭を形成する部分のうち、耳の下あたりの「エラ」と呼ばれる角張った部分のことです。
下顎角へのジャルプロスーパーハイドロは、フェイスラインの引き締めやマリオネットラインの改善に効果的です。
下顎靭帯/mandibular ligament
下顎靭帯は、口角下から顎先の皮膚を支えている組織です。マリオネットラインや下顎のぼやけが気になる場合は、下顎靭帯へのジャルプロスーパーハイドロがおすすめです。
顎
顎部分の靭帯は顎先の皮膚を支えており、たるむと二重顎や顎下のたるみの原因になります。
ジャルプロスーパーハイドロを顎に注入することで、顎先をシャープにしたり、顎下のたるみを改善したりする効果が見込めます。
ジャルプロスーパーハイドロを打つ頻度
ジャルプロスーパーハイドロは、まず1ヶ月に1回ペースで3回打つことが推奨されます。それ以降は、3〜6ヶ月に1回のペースで打つと、効果が継続しやすいとされています。
ジャルプロスーパーハイドロの成分は体内に吸収されるため、効果を持続させるためには定期的な施術が必要です。
靭帯に打つジャルプロスーパーハイドロは痛くないのか?
ジャルプロスーパーハイドロは注射なので、皮膚に針を刺す痛みはあります。しかし、思ったより痛くなかったと感じる人が多いようです。
理由としては、薬剤の注入量が少ないことや、針が細めであることが挙げられます。また、施術時間も約5分程度と短いので、長時間耐える必要がありません。
痛みに敏感な方や不安が強い方は、麻酔クリームで対策することもできます。麻酔を利用したい場合は、カウンセリングで相談してみましょう。
▼関連記事
ジャルプロスーパーハイドロのダウンタイムは?起こる症状やバレやすさも解説
まとめ
ジャルプロスーパーハイドロは、皮膚支持帯の弾力をアップさせることで皮膚のたるみを改善します。適切な部位に注入することで、ヒアルロン酸注射よりも自然なリフトアップが期待できます。
当院でもジャルプロスーパーハイドロは人気の施術なので、お気軽にご相談ください。
※国内における未承認医薬品・医療機器が含まれる自由診療となります。
※施術に使用する医薬品・医療機器は医師の判断のもと、個人輸入にて入手しています。
※個人輸入において注意すべき医薬品等については、厚生労働省からの案内もご参照ください。
※本施術に使用でき、かつ同一の性能を有する他の国内承認医薬品・医療機器はありません。